Recruit
採用情報
社員インタビュー
Interview

管理徹底を行っています
製造部包装課 課長 山本さん 〔入社16年目〕
◇業務内容を教えてください
製品の個包装工程から梱包工程までの管理業務を行っています。
1粒ずつ成型された飴を高速ピロー包装機で包装を行い、各検査を経て外装包装、梱包を行い出荷されていきます。1粒1粒綺麗に包装できるように、機械のメンテナンス、工程管理を行いお客様により良い商品を届けれるように頑張っています。
店頭で弊社の製品が陳列されているのをみると、嬉しい気持ちになりこれからも頑張ってお客様に喜ばれる商品を作ろうと思います。
◆ひとこと
土日休みなので、子供と過ごす時間がとれて、子供の成長をしっかり感じ取れる勤務形態なので大変感謝しています。週末は子供が始めた野球のコーチをし、楽しい時間を過ごしています。
いつもありがとうの感謝の気持ちをもち、一緒に働きましょう!


日々達成感を感じ楽しく仕事をしています!
製造部2課 主任 中村さん 〔入社6年目〕
Q.業務内容を教えてください
溶かした砂糖に味付けや色を付けて、製品の色や味に異常が無いか確認をする作業をしています。
白い砂糖の味しかしない飴に、命を吹き込むかのように色合いや味が付き美味しい飴に変化していきます。作業自体は単純ですが、飴の変化を目に出来るのでとてもやりがいがあります。
Q.思い入れがあるマツヤセイカの商品は?
『みぞれ玉』です。
小さい頃に食べたみぞれ玉がとても美味しく今自分が作っていると思うととても不思議な感覚になります。ですが自分が美味しく思えた飴を今自分が食べてもらえる人の為に美味しく作れると思うととても嬉しいです!
◆ひとこと
業務中は熱く忙しいですが、休憩中などには趣味の話で盛り上がったり、また色んな人と色んな話をし楽しく笑い合えるので、とても楽しく仕事をしています。
休日は自由時間をしっかり取れるので、日々の仕事の疲れも休日にしっかりリフレッシュ出来ています!


一粒一粒違う味わいをお客様に
製造部 包装課 主任 奥田さん 〔入社20年目〕
Q.業務内容を教えてください
個包装された飴を機械操作をし、袋詰めされ、箱詰めするラインで仕事をしています。同じ飴でも一粒一粒ちがうので、その様子を見送りお客様の元へ行くのを想像するのは、とてもやりがいを感じます。
Q.思い入れがあるマツヤセイカの商品は?
私のお気に入りは、『みぞれ玉』で6種類の中でもイチゴ味で、かき氷を食べている感じです。『みぞれ玉のど飴』もおすすめです。
◆ひとこと
子供の急な熱や学校行事でも、すばやく対応してもらえて、とても働きやすいです。土日休みでカレンダー通りなので予定もたてやすく女性が多く活躍しているので仕事以外も相談できて楽しい職場です。


やる気いっぱい明るくをモットーにお仕事しています!
製造部包装課 主任 中島さん 〔入社17年目〕
Q.業務内容を教えてください
製造ラインから流れてくる飴を1つ1つ個包装する機械を操作し、目視検査をしています。円滑に作業が進められる様、段取りの仕事もしています。作業ももちろん大事ですが何よりコミュニケーションを大切に考えていますので(仕事中も)笑顔と会話を心がけています。
Q.思い入れがあるマツヤセイカの商品は?
入社当時、配属していたので『生沖縄黒飴』です。一日中ずーっと黒飴漬けでした。それまで苦手だった黒糖でしたが「おいしい!」と初めて感じました。
◆ひとこと
子育てを終えた先輩ママさんや私を含め子育て真っ最中のママさんが多く在籍しています。急な休みでも皆でフォローしあえるので気兼ねなくお子さんや家族を優先できる働きやすい職場です。
一つの飴が店頭に並ぶ商品として出来上がっていく過程を間近で見ることができ、スーパーやコンビニで自社の商品を見つけた際には「ママの飴やで!スゴイやろ!」と子供に自慢もできますよ!笑
和気あいあいと楽しく一緒にお仕事しましょう!

働きがいのある仕事です!
製造部包装課 世古さん 〔入社11年目〕
Q.業務内容を教えてください
飴の製造ラインで包装作業をしています。
自分達で作った飴が地方などに行った時にみかけるとなんだかとても嬉しいです。
美味しい飴がいろいろあるのでみなさんにぜひ手にとって食べてみてもらいたいです。
◆ひとこと
子供が小さい時、体調をくずしてしまった時でも休みやすく家のことまで考えてくれてとても働きやすい環境です。年齢層は高めですがわきあいあいとしていて楽しく働いています。若い子もがんばっています。一緒に働きましょう!


美味しさと笑顔をお客様に届けたい
製造部1課 藤原さん 〔入社6年目〕
Q.業務内容を教えてください
創業60年を超える老舗メーカーで、伊勢市民の方なら一度は聞いた事があるであろう『みぞれ玉』や『生沖縄黒飴』を筆頭にさまざまな飴を製造しています。
昔から引き継がれたこだわりの製法を守りつつ、新たな事にも挑戦しお客様に美味しいと思って頂ける商品を届けたい。その想いを胸に日々製造しています。また、お客様に安心して食べて頂く為に、品質管理・衛生管理にも力を入れている職場です。
まだまだ未熟な私ではありますが、日々の作業にやりがいを感じています。もっともっとスキルアップしてより良い商品を製造し、お客様へ笑顔を届ける事が出来る様になりたいです。
Q.思い入れがあるマツヤセイカの商品は?
子供の頃、祭りに行くと配られていたみぞれ玉。祖母の家でよく食べていた生沖縄黒飴も好きな商品ですが、思い入れが強い商品は『い~ぃ塩梅あめ』です。
とても美味しく夏によく食べており、こんなにも良い商品づくりをする企業で私は働きたい!と思い、松屋製菓の面接を受けようと決めた商品です。
ぜひスーパー等の売り場で見かけた際はご購入を検討してみてください。
◆ひとこと
一緒に働く従業員の方々は面白い人が多く、趣味の話やプライベートのことを気軽に話せる人たちも多いです。お客様へ安心安全で美味しい松屋製菓の飴を提供し、笑顔になって頂ける様に私たちと一緒に仕事をしてみませんか?仲間になれる日を楽しみにしております。
※内容は取材当時のものです。